Search this site
@パークス法律事務所
今欲しいもの
  昨日は、東京国際フォーラムで、日本臨床スポーツ医学会2015年公開シンポジウムが開催されました。
 
 「子ども達の健全な発育・発達とスポーツ」がテーマ。7人の演者がそれぞれ20分づつで各テーマを語りました。

 5人の演者は、スポーツをすることの重要性という光の部分の報告。

 水田博志先生(熊本大学大学院生命科学研究部整形外科学分野教授)が「小児のスポーツ障害・外傷」とのテーマ。私が「スポーツ現場での暴力をどのようにして防ぐか」とのテーマ。水田先生と私は、「スポーツのやり方如何では、問題がありますよ」という影の部分の報告です。

 私自身、他の演者の話が大変勉強になりました。日本スポーツ法学会関係者も3人ほど受講されていました。

 水田先生には、PowerPointで使用した画像などが入った市民向けの書籍をぜひ世に送り出して欲しいと御願いをしました。

 明日は、スポーツ振興センターのセミナー (福岡会場)です。テーマは、「学校でのスポーツ事故を防ぐために」。私もシンポジストの一人です。対象者は、「
教育委員会、学校の体育・運動部活動に関わる方、教員養成を行う大学関係者、スポーツ関係団体、医療関係者等」。また辛口の話をしなければならないのですが、大事なことなので、文部科学省や教育委員会関係者の渋い顔が予想されますが、遠慮せずに役割を果たします。

 午後のセミナーなので、当日福岡入りでも良いのですが、他の講師の方々が前日に福岡に入るということで、万一、交通機関のトラブルがあった時に私だけ欠席ではまずいので、私も、前日入りするために、今、羽田空港のラウンジです。

 午前中は、事務所で、いくつか仕事をして、机の上に書類が散乱している状態は解消してきました。

 羽田空港のラウンジでも、明日のセミナー開始までのホテルでも、仕事ができるようにいろいろ書類を持ち歩いておりますが、仕事をする前に、ちょっと気分転換でブログ更新です。

 昨日の原光彦先生の報告は、「小児肥満と運動」がテーマで、ゲームやテレビの視聴などのスクリーンに向う時間が長いことと運動不足の有害性に言及されていました。

 私は、テレビゲームはしませんし、テレビに向かう時間もたいしたことありませんが、コンピューターのスクリーンに向かう時間は半端じゃない!!

 歩いたり、自転車に乗ったりする以外ほとんど運動らしいこともしていないし(数年前は、3回/月ぐらいの割合ではゴルフには行けていましたが、一昨年ぐらいからは2回/年程度でしょうか)。原先生の報告は人ごとではありません。

 「今何が欲しいですか?」と聞かれると「時間」と答えたい気持です。

 単なるぼやきでした(^0^)。
posted by koichi | 14:01 | 日々雑感 | comments(0) | trackbacks(0) |
悲しい話
 斉藤仁(国士舘大学教授・柔道)さんの訃報に接しました。

 懇意にしている国士舘大学の教授からメディア報道の前に訃報を知らせていただき、驚きました。

 私は、国士舘大学が行った、昨年3月の「スポーツにおける真の勝利とは」(暴力根絶のためのシンポジウムで、斉藤仁さん、ヨーコゼッターランドさん、山本昌邦さんがシンポジスト、私は基調講演とシンポジスト兼任)でシンポジストの一人として一緒しましたし、全日本柔道連盟の強化留保金の第三者委員会の委員としてもお話しをさせていただきました。

 これまでも、これからも日本の柔道界を担って頂ける方だと思っておりました。

 昨年のシンポジウムの際には、体調を崩して直前に入院していたというお話しをされていましたが、糖尿病の関係だと思い込んで聞いていたので、今回の訃報は本当におどろきです。

 日本のスポーツ界の貴重な人材を失ったことが残念です。

 ご冥福をお祈りします。
posted by koichi | 12:21 | スポーツ | comments(0) | trackbacks(0) |
2014年度野球指導者講習会/BASEBALL COACHING CLINIC
 先週の3連休はバスケットボール

 昨日はベースボール

 いつ、普通の仕事ができるだろうというため息と同時に、新たにもらった力があります。

 野球は、柳川問題という不幸な歴史があり、プロ側とアマ側とが断絶した歴史がありました。

 競技団体としては、実に不幸な話で、数年前から修復をしようという動きがありましたが、当事者だけでは、なかなかうまくいかず、接着剤の役割を果たすメンバーが入ってようやくここまでたどり着けました。私は、アマ側の接着剤です。プロ側の接着剤の弁護士との共働作業です。

 昨日は、この統合した事業の一つとして「2014年度野球指導者講習会/BASEBALL COACHING CLINIC」が幕張メッセで開催され、私も講師の一人として参加しました。

 400人の定員でしたが、私が昨年12月初旬に弁護士仲間にアナウンスした際には、すでに参加者定数オーバーで、受付終了となっていました。

 全国で、熱心な指導者が多いことに勇気づけられました。

 私自身の担当は、「安全を確保しながら暴力に頼らず優れた選手・チームをつくる」というテーマです。与えられた講義時間は、1時間半でしたが、何を勘違いしたのか2時間枠のPowerPointを使ったので、途中で「(?_?)」。どう考えても後半が時間内に収まらないというので慌てました。幸い、次の講師が遅延のため、もう10分もらって、なんとか治めました。

 昨日の最終講義は、「戦術・戦法」の講義で杉浦正則さんと宮本慎也さんがお話しをされました。私も一受講者として興味深くお話しをうかがいました。さすがに、アマとプロのトップの方のお話しは、「そうか!!」と感動しながらうかがいました。

 懇親会には、杉浦さん宮本さんに加えて、本日の実技を担当する屋敷要さん、駒田徳広さん、仁志敏久さんも参加するということで、私も混ぜてもらいました。

 仁志さんのU12監督の話は、優れた指導者の在り方として、私のPowerPointでも使わせていただいておりましたので、その経過もお話しし感謝しました。駒田さんも屋敷さんもすばらしい指導者ですね。感動しました。


 受講生が、フライングで、懇親会の席上で元プロ選手に方々に助言を求めていましたが、その受け答えがすばらしい!!屋敷さんも駒田さんも立ち上がって、動作を示してレクチャーしていました。野球の素人である私が聞いていても、こう言われれば、伸びるだろうなと思っておりました。

 プロ側の優れた力をアマ側に伝えないのはもったいないという気持です。

 過去の不幸な出来事は早く解決して、野球の世界を一体化したいと強く思いました。
posted by koichi | 09:57 | スポーツ | comments(0) | trackbacks(0) |
仕事始め
 年末に10年ぶりに相談に来られた、なつかしい依頼者がおられました。←個人的には、弁護士のところに頻繁に相談があるというのはあまり健全ではありませんので、健全な依頼者の一人です(^0^)。

「先生、前はいい男だったのに、今は人相悪いよ!」

率直にものを言う方なのです。

それにしてもこの発言はないよね。

さすがに、私も「ム!」。やせているのは認めるし、ちょっとほおがこけているのも否定はしないが・・・「率直も度があるのでは?」

でも、翌日体重計に乗ったら57kg。

これまでは、
・ 「最近太った」と言われると、「イヤー深酒でムクんでいるだけ」、
・ 「最近痩せた」と言われると、「昨日は節制しているのでムクんでいないだけ」、
と笑って答えていたのですが、さすがに体重が57kgだとBMI20割れ。ちなみに身長171cmのBMI22は64kg。これはさすがにマズイ・・・。

年末から一生懸命食べて(相撲部屋に入門したてはこんな気分か?)、何とか60kgまで回復しました。

昨日は、スカイプでノースカロライナにいる長男夫婦とビデオスカイプで話しましたが、長男から「ふっくらした?」と言われるまでの成果が・・・。

昨年後半は本当にバタバタだったなーー。

今年はもう少し余裕をもって仕事したいなーー。

ーーーーが多い仕事始めでした。
posted by koichi | 22:07 | 日々雑感 | comments(0) | trackbacks(0) |
新年のごあいさつ
みなさん

あけましておめでとうございます。

本年もよろしく御願いします。

元旦早々、今日は慌てました。

そもそも、レンタカー予約時にスタッドレスタイヤをオプションで注文したのですが、機材がないという返事。

予約は相当前でしたので、関東圏ではちょっと考えられない対応。

やむなく、チェーンは特別に積んでもらいましたが・・・(利用した場合のみチャージがかかるとのこと。ということは殆どのレンタカーはチェーンもなしで貸し出しているのね)。

「ノーマルタイヤでは雪が降るとイヤだなー。」

「冬期にスタッドレスタイヤを履いていない車に乗るなんて20年ぶり???」

「早朝の凍結はどう対応しようか・・・。」
と不安でした。

今朝はその不安が的中。朝食後にインターネットで確認すると、道後から足摺岬に行く松山道は積雪のため通行止め。

「チェーン規制を超えて通行止めだとなると一般道も大丈夫かなーーー。」

と思いながら、外に手立てもないので10時頃道後を出発。

幸いゆっくり目の出発でしたので、「松山IC-大須ICの通行止め」は解消されていたのですが、大須IC以南は通行止めのまま。

雪は降りしきります。

有料道路も×。

ひたすら国道56号線で南下。

雪ではありましたが、国道56号線にはたいした積雪がなかったので、車間距離は80m以上あけて慎重に運転。

宇和島までくれば、日本海からの寒気もなんとかなるだろうと予想していたのですが、どっこいそうはいきませんでした。

宇和島以南も時々吹雪のような様相で、かろうじてノーマルタイヤで走行できるかなという限界が続きました。

それでも、足摺岬まで30km圏内まで来るとさすがに雪も一段落。

ホッとして、竜串海岸や唐人駄場巨石群を観光していたら、また、吹雪に。

唐人駄場巨石群は、幹線道路から少し入るので、あっというまに道路は冠雪。冷や汗をかきながら足摺スカイラインまで戻り、足摺温泉の宿に16時着。

どの程度の吹雪かというと写真のとおりです。

宿のスタッフも、「めったにないんですけどね」とのお言葉。




宿の窓から別館と太平洋を撮影しているのですが、降りしきる雪で、太平洋が見えません。

まあ、事故が無くて幸いでした。

四国のスタッドレスタイヤの普及度が低い理由の一つが分かりました。

関東地方では、雪が降った際の高速道路や有料道路の規制は、
(1)チェーン規制、
(2)通行止め、
の2段階です。

でも、四国ではチェーン規制というのは最近ようやく一部の高速道路で導入されている程度で、マイナーなんですね。雪が降ると直ちに通行止めになります。

一度足を運ばないと理解できない諸事情(スタッドレスの普及の少なさ、なんでこんなに簡単に高速道路が通行止めになるの)が理解できてなんとなく納得でした。

明日の朝は、足摺岬で日の出をと思っておりましたが、あいにくの曇り空の予報です。

残念ですが、サンライズ、サンセット観光は、次の機会に(次があるかなーー)。
posted by koichi | 20:11 | 日々雑感 | comments(0) | trackbacks(0) |